京都橘大学の卒業生、教員、学生がプロデュース!命と向き合う「チーム医療」の姿を描いた動画を公開
京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、医療現場での「チーム医療」という考え方、働き方についての理解促進、また、高校生等が医療従事者としての進路選択をする一助になることを目指し、「チーム医療」をテーマとした動画コンテンツを制作・公開しました。 本動画コンテンツは京都橘大...
- 2025年05月09日
- 20:05
- 京都橘大学
京都橘大学(京都市山科区、学長:岡田 知弘)では、医療現場での「チーム医療」という考え方、働き方についての理解促進、また、高校生等が医療従事者としての進路選択をする一助になることを目指し、「チーム医療」をテーマとした動画コンテンツを制作・公開しました。 本動画コンテンツは京都橘大...
帝京平成大学では、一般の方への公開講座として「帝京平成大学×帝京平成スポーツアカデミー公開講座」を2016年度より継続して開催しております。 2025年度も以下の内容で開催いたします。皆さまのご参加をお待ちしております。 ◆開催詳細 対象 :どなたでもご参加いただけます。 定員 :...
~NPO法人ABCジャパンと連携し、就業と両立できる実践的な学びを提供~
製造領域の派遣事業を手掛けるUTグループ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:外村 学、以下 UTグループ)の100%子会社UTスリーエム株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長: 筑井 信行、以下 UTスリーエム)は、2025年5月10日より、在籍する日系外国人材を対象とした「日...
シンプレクス・ホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子 英樹)は、京都大学の学生団体TEDxKyotoUniversity実行委員会(拠点:京都府京都市、代表:鳥居 馨太)が主催するTEDxKyotoUniversity 2025「SPECTRA」に協賛することをお知...
関西学院大学(兵庫県西宮市、学長:森康俊)では5月12日(月)から16日(金)の期間「第13回(2025年度)関学レインボーウィーク」を開催いたします。誰にとっても生きやすい関西学院にむけて学生らがアクションを起こしていくことを願って、毎年「IDAHOBITの日*」に近い週に開催しているイ...
2025年5月14日(水)、北海道雨竜町と北海道科学大学は、包括連携協定の締結式を実施します。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、北海道雨竜町と地域社会の発展と人材育成及び学術の振興に寄与することを目的に、包括連携協定を締結します。 本連携を通じて、 ①地域課...
2025年5月14日(水)、北海道深川市と北海道科学大学は、包括連携協定の締結式を実施します。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、北海道深川市と地域社会の発展と人材育成及び学術の振興に寄与することを目的に、包括連携協定を締結します。 本連携を通じて、 ①地域課...
2025年5月15日(木)、北海道奈井江町と北海道科学大学は、包括連携協定の締結式を実施します。 北海道科学大学(札幌市手稲区前田7条15丁目4-1)は、北海道奈井江町と地域社会の発展と人材育成及び学術の振興に寄与することを目的に、包括連携協定を締結します。 本連携を通じて、①地域...
~生物調査体験プログラムも開催~
京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)と株式会社バイオーム(本社:京都府京都市、代表取締役:藤木 庄五郎、以下「バイオーム」)は、5月24日(土)・25日(日)に、東京都八王子市の「高尾の森わくわくビレッジ」(以下、「わくわくビレッジ」)にて、次...
POP-UP STOREでのグッズ先行販売や飲食店コラボの限定メニュー、来館スペシャルイベントなどでポムポムプリンがMIYASHITA PARKを盛り上げる!
RAYARD MIYASHITA PARK (所在地:東京都渋谷区神宮前 6-20-10、事業者:三井不動産株式会社)は、株式会社サンリオの人気キャラクター“ポムポムプリン”とのコラボキャンペーンを、5月16日(金)~ 6月15日(日)に開催いたします。
期間中は...
メモラビリア設置日:2025年5月16日(金)
コラボ・スペシャルメニュー販売期間:2025年5月17日(土)〜6月30日(月)
様々な音楽を聴きながら料理が楽しめるアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」の横浜店では、ハードロックカフェが「メモラビリア」と称する、ハードロックカフェならではの店内壁面を飾るミュージシャンの衣装やギター等のコレクションの一つとして、アイドルグループ「ももいろクローバーZ」のメンバーとして...
本プレスリリースのポイント 「健康寿命日本一のまち」を掲げる市川市は、市民の運動機会や子育て支援のエリア拡充を推進している 野村不動産ライフ&スポーツ株式会社が運営するメガロス本八幡では、地域に向けて健康増進の取り組みや子供向け教室を実施しており、市川市と連携協定を締結 協定締...
東京農業大学が提案!「美」の探究からキャリアデザインを考える
東京農業大学は5月24日(土)、大阪国際中学校高等学校が主催する高大連携教育シンポジウム「美ジネス教育シンポジウム」に参加します。シンポジウムは、東京農業大学が提供する高大連携教育プログラム「オホーツク学」の一環として、今年は「美」をテーマに、神戸大学・ロート製薬株式会社・株式会社アルビオンが...
東京農業大学「食と農」の博物館で2025年4月25日(金)から2026年3月28日(土)の期間、企画展「いきもの研究所の舞台裏」を開催しています。 企画展「いきもの研究所の舞台裏」(東京農業大学「食と農」の博物館) ...